Just another WordPress site
こんにちは!!!
iPhoneのお医者さんアップリード WEB担当です。
今回はiPhoneのリカバリーモードに関するお話です。
最近当店に “リカバリモード” のiPhoneの持ち込みが増えております。
ほとんどが当日に復旧し、返却しています。
“リカバリモード” て何?
な方に説明いたします
iPhoneを持っていると時々アップデートの通知が来ます。
写真の“今すぐインストール”を押すと始まるのですが
今回のiOS10では途中でアップデートが失敗し、この “リカバリモード” になることがよくあるようです。
これは簡単には復旧しません。
“リカバリモード”になる原因は
・アップデート中にWi-Fi接続が切れた
・アップデート中に電源が切れた
・パソコン経由でアップデートしており、途中でパソコンの電源が切れた
・iPhoneのパーツ故障のためiOSを起動する事が出来なくなってしまった
などが挙げられます。
個人的にはメジャーアップデート後に激増していると感じます。
iOS9 → iOS10 の時です。
みなさんはこの画面、見たことありますか?
これが “リカバリモード” という状態です。
iOSの起動もしくはアップデート中に問題が起き、正常に起動できなくなった時になります。
“リカバリモード” でキャリアに持っていくと「これは故障なので、機種変更しかない」と案内されることがありますが…
待ってください!!!
まだ使えるようになる可能性があります!!!
ケースバイケースですが
この “リカバリモード” は
2時間くらいで復旧することがあります。
データが無事に復旧するケースもあるんです!
まだ使えるのに機種変更するのは勿体無いですよね。
大切なデータを失い、機種変更で新たな支払いが発生する前に
ぜひ1度、当店にお越しください!!!
当店では画面割れなどの物理的修理以外に
・リカバリモードからの復旧
・データが残っているかの確認
・他のiPhoneへのデータ移行
・SIMカードの移動
・「iPhoneは使えません」からの復旧
なども対応しております。
その他、iPhoneのわからないことはなんでもご相談ください!
専門スタッフがお待ちしております!
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
ご質問等のメールは以下のリンクからお願い致します。
http://applead.jp/otoiawase.html
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
#iPhone #リカバリモード#復旧
投稿日:
機種変更はまだ早い!! iPhoneのリカバリーモードとはに
こんにちは!
iPhoneのお医者さんアップリード WEB担当の、竹串です。
今回はiPhone7の防水機能に関するお話です。
今日はもう、小姑と化しています(*`д´)
当社でもiPhone7の修理で来店される方がちらほら出てきました。
「もう壊したのですね…」とはとても言えません笑
画面割れはしょうがないというか、まだあきらめがつくと思います。
でも水没はそうはなりません
水没後に多い間違った対処法は
・振った
・電源つけた
・充電した
・ドライヤーで乾かした(高温)
どれもうっかりやっちまいそうなことばかりです。
(( ┐(゚~゚)┌ ))
ダメです!
iPhoneがショートします!! データ消えます!!!
正しくは
・振らない
・電源切る
・充電しない
・乾かすなら冷風
・早めに水没修理に対応できる修理店に持っていく
・データ不要ならApple修理も検討
です。
そもそも気密性の高いiPhoneに水が入っているのですから、外から風を当てたぐらいでは内部はなかなか乾きません。防水機能のついたiPhone7ならなおさらです。
iPhone7の仕様は国際的な等級でIP67等級と発表されています。
でも気をつけて下さい!
iPhone7は完全防水ではありません!
IP6○の防塵は
「粉塵が内部に侵入しない」
という意味です。
IP○7の防水は
「水深1メートルの水に30分間水没しても、水が浸入しない」
という意味です。
つまり水深1メートル以上の深さにiPhone 7を沈めた場合は故障する恐れがありますし、30分以上水没していた場合も同様です。
なのでiPhone7をポッケに入れて泳ぐなんてことはできません。
水温は常温の指定があるのでお風呂での使用もやめたほうがいいと思います。
あくまでいざという時のための防御策と考えるべきです。
ただ、今まで
「鞄の底に水が溜まっていて水没しました。」とか
「カッパのポケットの底に 〃 」
なんてお客様がいましたが、防水機能付きのiPhone7からは無くなりそうですね!
ただし!
ここでも注意です!
水に濡れた後は充電せず最低5時間は乾燥させましょう。
コネクタ部分が濡れているからです。
ここは防水ではありません。
水没後すぐに充電するとショートしてしまいます。
以上のことから、防水機能がついたとはいえ基本的にiPhone7は濡らさない方が良さそうですね。
お気をつけください!!
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
ご質問等のメールは以下のリンクからお願い致します。
http://applead.jp/otoiawase.html
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
#iPhone7#防水
投稿日:
こんにちは!
iPhoneのお医者さんアップリード WEB担当の竹串です。
今回はiPhoneにつけれる保険のApplecare+だけでなく、携帯電話全般にまつわる「保険・保証」のお話。
当社はiPhoneの修理だけでなく「モバイル保険」の加入を行うことができます。
比較的新しい保険でご存知ない方も多いかもしれませんので、この場を借りて紹介いたします。
一言でいうと
今すぐ入ったほうがいい保険!!! です。
まず、月額は700円のみ!(消費税不要)
次に、修理費年間10万円までなら何度でも保証!!
さらに、3台まで登録可能!!!(2台目からは保証額年間3万円まで)
おまけに、機種変更しても継続可能!!!!
(*´Д`)ハァハァハァハァ
そして、携帯・タブレット・ノートPC・デジカメ・携帯ゲーム機・Wi-fiルーター・Bluetoothヘッドフォン等、通信機器全般に対応!!!!!
AppleでのiPhone交換修理代金も出ます!!!!!!
と、もはや入らない理由がないのです。
皆さんはiPhone購入時、Applecare+やスマートパス、
あんしん保証パックなどの
「保険に入りませんか?」と案内されていると思います。
Applecare+というのはApple社のメーカー保険で、2年間の保険料は15,984円。
月に666円くらいですが、これに追加料金が加わります。
画面割れでは最安3672円、水没の場合12744円、追加でかかります。
もちろんデータやらはすっ飛んでいきます。
モバイル保険は2年間で16800円、画面割れや水没の場合も追加料金なしなので
金額だけでもう、モバイル保険に軍配が上がっていますね。
また、Applecare+とは別にキャリア保険があります。
各社の保険料金を比較すると以下のようになります
実は、このモバイル保険の加入条件はiphone購入から1年以内なのですが…
なんと
当社、アップリードで修理された方は修理日から1週間、加入できるのです!!!
そしてそして!もし修理不可能だった時でも25000円、保証してくれるんです!!!
「わぁ、すごい魔法みたーい!!!」
「ホントウニスゴイホケンダヨー!!!」
「見てっ!! iPhoneが、、iPhoneが笑ってる!!」
「Good by Applecare+!!」
てゆーかこれ保険会社損しないのかっ!?
PC・タブレット・iPhoneの三刀流の方
各社員に端末を渡している法人の方
ゲーマーの方
デジカメマンさん
DJさん
iPhone購入し 、Applecareプラスて何?な人
注目の保険です!!
是非お問い合わせください!
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
ご質問等のメールは以下のリンクからお願い致します。
http://applead.jp/otoiawase.html
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
#iPhone,#iPhone保険,
#Applecare+,#Applecare+とは
投稿日:
くっちゃくちゃでも大丈夫!!! 大切なiPhoneのデータ救出劇
こんにちは!!!
iPhoneのお医者さんアップリード WEB担当の竹串です。
今回は「データ」のお話です。
iPhoneが壊れてしまい、データを諦めて機種変更した。
電話が来るたびに何度も
「もしもしー、はい、あ、えーとあの、、、あなた誰ですか?」
こんな経験ありませんか?
皆さんのiPhoneには電話帳データや思い出の写真、LINEのトーク履歴など、大切なデータがたくさん入っていると思います。
先日、こんな修理がありました。
まずは画像をご覧ください。
わおっ!!
なんともアヴァンギャルドなiPhoneですね。
持ち主の方はどうしてもデータを取り出したいとのこと。
今でこそiPhone修理店はたくさんありますが、昔ならデータは確実に諦めていた案件です。
こんな時もお任せ下さい!!!
ここまでへしゃげた外装は通電により基板が壊れ、データが取り出せなくなる可能性があるので諦め、まずは基板だけを慎重に取り出します。
うあっ!!! 、、、ヤバい、、なんか欠けてる、、
※左が普通の基板で右が今回の基板です
さらにこの基板には水没履歴ありを示すサインがでています。
、、、頭痛がしてきたYO!!
この場合、基板から水分を飛ばす作業が必要です。
話すと長くなる&企業秘密により内容は省きますが、3時間ぐらいかかりました。
…そして
次にデータのチェックです。
正常なiPhoneの「抜け殻」にこの基板をのせ、起動します。
※職業柄この瞬間が1番の正念場です
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
つきました!データも無事です。
ここからはPCにデータを移し、新しいiPhoneに戻すだけです。
今回は電話帳、写真、LINEトーク履歴、すべて無事にお客様に届けることができました。
くっちゃくちゃになったiPhoneでもデータを救えることがあります。
そんな時は是非、アップリードにご相談ください!
スタッフ一同お待ちしております。
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
ご質問等のメールは以下のリンクからお願い致します。
http://applead.jp/otoiawase.html
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
投稿日:
くっちゃくちゃでも大丈夫!!! 大切なiPhoneのデータ救出劇に
こんにちは!!!
iPhoneのお医者さんアップリード WEB担当の竹串です。
今回のテーマは「下取り」です。
iPhone7も販売スタートし、機種変更を考えている方も多いのではないでしょうか?
Docomo、AU、SoftBankでは機種変更の際にiPhoneの「下取り」を行っています。
そこで、画面割れのiPhoneをお持ちの方
「割れてるけど機種変更するからこのままでいいや」
と考えていませんか!?
そんな方に1つ朗報があります。
それは、
「修理して下取りに出した方が得する人がいる」
です。
DocomoのiPhone下取り価格を調べると画像の金額でした。
※2016年9月24日調べ
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/
この表から今、下取り前の修理でメリットがあるのは6plus、6、5Sの3機種であることがわかります。
例えば…
iPhone6画面割れを下取りに出すと6,600円です
正常品の下取り価格は22,000円なので
ガラス割れ修理10,500円(五日市店の価格)を行うと…
結果的に11,500円もお得に機種変更することができます!
タッチや液晶表示に問題があっても液晶交換13500円なので…
この場合でも8500円お得に機種変更することができます。
先日来店されたお客様のお話ではauのキャンペーンで6が27000円という高値で下取りされるとのことでした。
このように、もし画面割れのiPhoneをお持ちでしたら、修理後の下取り価格も調べた方が得することがあります。
当店の修理価格やキャリアの下取り料金はシーズンごとに変動いたしますので気になる方はメールやお電話にてお気軽にご相談ください。
その他、iPhoneのことならなんでもご相談ください!!!
スタッフ一同お待ちしております。
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
ご質問等のメールは以下のリンクからお願い致します
http://applead.jp/otoiawase.html
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
投稿日:
iPhoneの電池の減りが早い!膨張した!正しい充電のしかたと改善策
こんにちは!!!
iPhoneのお医者さんアップリードWEB担当の竹串です。
今回のテーマは「電池」バッテリーです。
iPhoneの電池に関するトラブルは1年を通して件数の多い修理です。
・買ってすぐは調子良かったのに最近は朝100% → お昼過ぎには0%
・電池残量30%ぐらいで電源が落ち、充電するとLOWバッテリーマーク(赤い電池マーク)が出てくる
・画面が飛び出してきている、押しても戻らない
なんてことありませんか?
実はこれ、ほとんどがバッテリー交換でなおるんです。
ほっておくと2度と起動しないiPhoneになったり、画面が分解され剥がれた感じになることがあります。
iPhoneの電池を長持ちさせる為の注意点が以下です
・Apple純正の充電器を使う
・高温&低温を避ける
・充電器を挿したままの使用を避ける
・充電が終わったら充電器を外す
・不要なアプリ設定を解除する
もし「最近電池の持ちが悪いな」と思ったら以下の方法を試してみてください。
制御コンピュータの再調整
1度100%まで充電したあと、2時間以上そのまま充電する。
充電を止め、バッテリ0%まで使い切る。
電源が切れたら電池0%のまま5時間以上放置。
こうする事で電池側の制御コンピュータが、バッテリが100%充電された時の状態とほぼ0%まで使い切った状態を新しく記憶して、充電時間の制御とバッテリー性能を再認識する可能性が有るそうです。
アップリードではiPhoneバッテリーの診断を無料で行っております。
製造から何日経っているの?
今のバッテリーの状態は?
今まで何回充電&放電したの?
全てわかります。
iPhoneのお医者さんアップリードへ是非、1度お立ち寄りください!!!
スタッフ一同お待ちしております。
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
ご質問等のメールは以下のリンクからお願い致します
http://applead.jp/otoiawase.html
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
投稿日:
iPhoneの電池の減りが早い!膨張した!正しい充電のしかたと改善策に
データはそのまま、どんな故障も100%専任社員が責任を持って丁寧に対応
iPhoneのお医者さんアップリード ブログ担当、沖田です。
夏は海水浴にBBQなどアウトドアで楽しむ季節になりました。
そんな時でもiPhoneはいつも一緒です。
突然のトラブルは付き物です。
昨年も海水浴にて水着のポケットにiPhoneを入れてそのまま海へダイブし水没、BBQで氷水に…水没、水撒き水遊びで水没、
女性の水着にはポケットが付いてないですね。って女性の水着を頭に思い浮かべながら投稿していきますが(笑)
本日は厄介なトラブル「水没」でやってはいけない事、初期対応を紹介していきます。
まず、振って水を出す。電源を確認する。動作を確認する。充電する。ドライヤーで乾かす。
上記やってはいけない事を5つ掲載しましたが、電気を通さないが一番水没復旧での成功率を上げます。
また一見ドライヤーで乾かすのは正解に見えますが、実は違う故障の原因にもなり、また水没を悪化さる事もあります。
では、水没した時 どのように対応した方がいいかを紹介致します。
一番は電源を切る事です。次にただちに当店へお持ち頂くか、電話で相談頂く、電話で相談出来ない時は次の対応に移ります。
上記、電源を切った後に、真水で濡らしたタオルで汚れと外装水分を拭き取る、水没した液体が真水であれば当店に出すまで使用しない事です。また海水、洗剤、飲料水、オイル等の不純物を含んだ液体に水没した場合は上記同様 真水を含ませたタオルで外装の汚れを拭き取り、タオルを洗い、湿った綺麗なタオルで包み当店に持ち込みます。
店頭に持ち込んで頂いた際、水没した液体、水没した状況、水没後の対応をお伺い致します。
その内容にそって適切な水没処置を行い復旧確率を上げる為です。
また、水没して適切な初期対応、適切な水没処置までの時間も関係してきます。
水没処置開始までの時間は一秒でも早く!
水没したiPhoneは刻一刻と内部で腐食が始まっています。
イメージは緑色になった10円硬貨です。
数時間で内部が緑色になっているケースも度々あります。これは、復旧確率が下がります。進行を遅らせるには、乾燥させる事です。しかし、不純物が内部にある状態で乾燥してしまうと不純物が内部で付着し、より内部腐食を更に進行させてしまいます。
当店は広島・山口に8店舗、その8店舗周辺であれば1時間程車を走らせれば8店舗全てで水没処置が出来ます。
水没処置は時間との勝負です。
修理、不具合、不安、iPhoneに関するお問い合わせは専任社員が対応致します。
お気軽に電話・メールでのお問い合わせください。
電話問い合わせ
各店舗の電話番号は以下のリンクホームの下部に載っております。
http://applead.jp/index.html#shop
メールでのお問い合わせ
メールは以下のリンクからお願い致します。
http://applead.jp/otoiawase.html
Facebook、Twitterでも更新のお知らせを発信していきますのでシェア、いいね、フォローの方もよろしくお願いいたします!!
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
投稿日:
水没した!プロが教える復旧対応!お客様が実際に行った行動!に
データはそのまま、どんな故障も100%専任社員が責任を持って丁寧に対応
iPhoneのお医者さんアップリード ブログ担当、沖田です。
バックアップとお問い合わせが多い今日この頃ですが、
iCloudバックアップはこ存じでしょうか?
Wi-Fi環境さえあればiPhoneのデータをiCloudに保存、共有が出来る便利で手軽なサービスがあります。
突然、iPhoneが故障した。iPhoneのデータが確認出来ない。普通に使っていてそんな時が突然…って事があります。
そんな時にデータが戻って来るのがiCloud(ご自身の設定等で保管されているデータは異なります)
iCloud?ってなに?
iCloudは知ってるけど使い方がイマイチ解らない。
そんな方も多いと思います。
まず初めにiCloudバックアップを説明していきます。
iCloudとは、iPhone、iPad、iPodtouch等のiOSを搭載した端末で、データをインターネット上に保存し、iOSを搭載した複数の端末やPCで共有出来るサービスになります。Appleでは1つのApple IDで5GBの無料で提供されています。
しかし、
無料で使用出来る容量制限が5GBまでほんの一部のデータしかバックアップしていません。
そこで、Appleでは容量を増やすために有料にて追加できます。
50GBに増やす場合は月額130円税別
200GBに増やす場合は月額400円税別
1TBに増やす場合は月額1,300円税別と毎月の料金が発生します。
5GBの方は電話帳と一部写真しか保存できません。
また、古いデータが残っており、最新のデータがバックアップ出来てないと言う事も…
なのでiCloudバックアップは電話帳のバックアップと共有データと考えた方がいいですね。
ここでiTunesバックアップを説明します。
上記iCloudバックアップとはインターネット上の保管場所にデータを保存、共有しています。
ではiTunesバックアップとは?
iTunesバックアップはパソコンの中にiTunesと言うソフトをダウンロードして行うバックアップです。
なので全てのデータがパソコン内に保管できます。
当店ではその完全なiTunesバックアップ対応店で御座います。
パソコンが家にある人はご自身でデータを保管した方がいいのでは?もちろんそうです。
しかしそこに落とし穴があったりもします。
家族、ご友人のデータがミックスされた。などです。
そこで当店では、お客様のiTunesバックアップを個別にバックアップさせて頂いております。
お預かりしたバックアップデータは、お客様のiOS端末へ転送後、クリーンアップ(データ消去)させて頂き、データが混在等を防ぎます。
機種変更の際は、安心してバックアップしてみませんか?
修理、不具合、不安、iPhoneに関するお問い合わせは専任社員が対応致します。
お気軽に電話・メールでのお問い合わせください。
電話問い合わせ
各店舗の電話番号は以下のリンクホームの下の方に乗っております。
メールでのお問い合わせ
メールは以下のリンクからお願い致します。
http://applead.jp/otoiawase.html
Facebook、Twitterでも更新のお知らせを発信していきますのでシェア、いいね、フォローの方もよろしくお願いいたします!!
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
https://twitter.com/Applead_iPhone
投稿日:
初めまして!!!iPhoneのお医者さんアップリードです!!!
初めまして!!!
iPhoneのお医者さんアップリードのSEO担当、竹串です。
当社はこの度、ブログをスタートしました。記念すべき☆第1回目です。
当社はiPhone、iPad、iPodの修理をメインにAndroidからガラケーまで、あらゆるご相談に乗っております。
画面が割れた・水没した・バッテリーがすぐなくなる・充電できない・バックアップの取り方がわからない・時間がなくAppleの修理に出せない etc…
お任せください!!アップリードはiPhoneに関する悩みを100%解決いたします!!
iPhoneはApple社のスタンスも影響してか、憶測や間違った情報がWeb上に多く見当たります。
当ブログはみなさんが疑問に思っていることや調べないとわからないようなことを中心に、経験をもとに内容の濃い確かなものにしていきますので、是非チェックして知識を増やしてくださいね。
Appleadの実店舗は山口県・広島県に8店舗展開しており、まだまだ増殖中です。
修理に関するご質問は、研修を終えた専門スタッフがお答えいたしますのでお気軽にお電話やメールでお問い合わせください。
各店舗の電話番号は以下のリンクにのっております。
http://applead.jp/index.html#shop
メールは以下のリンクからお願い致します
http://applead.jp/otoiawase.html
Facebook、Twitterでも更新のお知らせを発信していきますのでフォローの方もよろしくお願いいたします!!
Facebook :
https://www.facebook.com/IPhoneのお医者さんアップリード-601879916645561/
Twitter :
https://twitter.com/Applead_iPhone
ご近所にお住まいのiPhoneユーザーの皆さん、今後ともよろしくお願い致します。
投稿日:
初めまして!!!iPhoneのお医者さんアップリードです!!! への
検索対象:
検索
最近の投稿
• 機種変更はまだ早い!! iPhoneのリカバリーモードとは
• くっちゃくちゃでも大丈夫!!! 大切なiPhoneのデータ救出劇
最近のコメント
• 初めまして!!!iPhoneのお医者さんアップリードです!!! に Mr WordPress より
アーカイブ
• 2016年11月
• 2016年10月
• 2016年9月
• 2016年7月
• 2016年6月
カテゴリー
• 未分類
メタ情報
• ログイン
• 投稿の RSS